こんにちは!
ソーイングスクエア管理人です😆
本日は【ハンドメイド便利グッズ】のご紹介♪
今回ご紹介するのは、フジックスさんの「not Knot(ノットノット)」という糸です✨
伸縮性がありからみやすい糸なので、結ばなくても巻いて引っ張るだけでとまります。タッセルやラッピングの仮どめ、ラッピングネックレスを作るのに便利です。色の種類は10種類あります。
今回は、ラッピングネックレスを作るために、シルバーとゴールドを購入してみました☺️

ラッピングネックレスの作り方もフジックスさんのサイトに掲載されていますよ~
バイアステープを中表にして筒状に縫い合わせます

筒状に縫った生地の中に、ビーズを通して、1つずつ「not Knot(ノットノット)」の糸で巻いていきます。
最初はきつく巻かずに、ゆるめに巻きます。


10回ほど巻いたら、キューっと引っ張るだけ✨
伸縮性のある糸なので、しっかり絡んでほどけません!
毎回結ばなくていいのがほんと便利!!

何度も繰り返して、ネックレスに仕立てます~


ネックレス以外にも、タッセルやリボンゴムを作る際にも、この「not Knot(ノットノット)」の糸を使えばとっても便利✨
フジックスさんのサイトでは、詳しい使い方を動画で説明してくれていますので、こちらも是非参考にしてみてください~
ノットノットの便利な使い方
ソーイングスクエアでは、ハンドメイドに関するさまざまな情報を発信していきます。
皆様のハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
それではまた次回もお楽しみに〜